講座でタグ「支援」が付けられているもの

養護老人ホーム

|

介護資格取得して働く場の1つが養護老人ホームです。
養護老人ホームは入所対象が65歳以上で、生活保護を受けているなどの経済上の理由や家庭環境で、家庭での生活が困難な高齢者が入所できる施設です。
介護が必要な人が入所する介護保険施設とは異なり、入所の可否や施設選定は自治体が行います。
入所の費用は、利用者の所得に応じて異なり、年間所得が27万円以下の人は無料で、所得の多い人で月8万円くらいの利用料となります。
介護のサービスはないので、寝たきりの人などは入所できません。
しかし、要介護者の増加などによって、介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)との差が段々なくなってきており、最近では介護状態になった場合に外部からの介護サービスが利用できる養護老人ホームもあります。
養護老人ホームで働く職員には、施設長、生活指導員、栄養士、調理人などがいます。
個人のプライバシーを尊重するため、個室が基本となっています。

日本は高齢化が進み、不況の中、生活保護の申請も多くなっています。
この現状の中、養護老人ホームの需要も大きくなってくると予測されます。
そして、養護老人ホームに入所する人が、自立して生活をおくれるような支援も必要とされています。
また、養護老人ホームを出て生活していけるよう、住宅の確保も必要です。
今後の養護老人ホームのあり方が注目されています。
介護資格取得の勉強の際、このような高齢者や介護に関する情報に対して常にアンテナを張っておきましょう。

タグ

ウェブ広告

Powered by Movable Type 4.23-ja